TEL. 054-628-7235
〒425-0021 静岡県焼津市中港1−1−8
1.証明書の種別
種 別 | 発行手数料(1通) |
卒業証明書 | 300円 |
調査書 | |
単位修得・成績証明書 | |
学業成績証明書 | |
在籍証明書 | |
修了証明書 | |
保存期間経過証明書 | |
その他の証明書(申請者の任意様式) |
証明書の種類によっては、即日発行できませんので、余裕をもって申請してください。
2.申請方法
証明書の申請は、本校事務室の窓口までお越しいただくことを原則としていますが、遠隔地に居住されている方や受付時間にお越しいただけない方には郵送による申請も受け付けています。
なお、受験や就職活動等の時期には申請書の請求が集中しますので余裕を持って申請してください。
又、手続きに必要な交付申請書はダウンロードしてください。
卒業生の方はこちら
転退学生の方はこちら
(1)学校事務室の窓口で交付申請書を提出される場合の注意事項等
ア受付時間は、平日の午前8時10分から午後4時55分までです。
イ学校の休業日は、土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始等ですが事前に学校へ連絡しご確認くだ
さい。
ウ証明書発行手数料は、「1.証明書の種別」のとおりです。なお、証明書受領時には釣銭のな
いようご準備ください。
エ本人確認のため、身分証明書(運転免許証、健康保険証等)の提示をお願いしていますのでご
用意ください。
オ申請者(本人)以外の方が学校事務室の窓口に来る場合には、委任状(任意様式)を提出して
いただき、双方の関係が証明できる書類(運転免許証、健康保険証等)の提示をお願いしてい
ます。念のため事前に事務室へお問い合わせください。
(2)郵送により交付申請書を提出される場合の注意事項等
証明書の発行は、次の@からDまでの関係書類を本校事務室へ郵送し、事務室が関係書類を受
領した後に証明書発行の手続きを行います。
@ 交付申請書 1部 … 必要事項を記入してください。
*英文証明書の希望の場合 … 氏名欄に日本語表記名とアルファベット(ローマ字)の表 記名を併記してください。(パスポートと同表記)
A 身分証明書関係書類 … 運転免許証・健康保険証等のコピーを添付してください。なお、
学校が証明書を送付する際に返却いたします。
B 返信用封筒 … 定型郵便サイズ(長形3号)の封筒に返信先の郵便番号・住所・氏名を記入
してください。
C 返信用切手 … 定型封筒の料金は、日本郵便株式会社の料金表で確認してください。
D 定額小為替証書 … 必要な証明書の発行手数料金を再度確認し、定額小為替証書を郵便局
の窓口でご購入ください。なお、定額小為替証書には何も記入しないで返信用封筒と一緒に
ご郵送ください。定額小為替証書をご購入の際には、別途手数料がかかりますが自己負担で
お願いします。)
〒425-0021
静岡県焼津市焼津1−1−8
TEL 054-628-7235
FAX 054-629-5120